国立戦没者追悼施設の建設を望む                  寺 澤


 小泉首相の約束は結局、口先だけだったのか、自分の在任中はもう検討しないと05年暮れに表明した。「世論が分裂しているから」「外国に言われて造るものではないから」と弁明している。01年秋韓国の金大統領に直接新施設の検討を伝え、05年6月盧大統領との会談の際にも検討していくことで合意されている。小泉流は検討すると約束したが造るとはいっていない、真に不誠実な対応である。

 中国・韓国を含め東アジアとの関係は、政冷経温と言われてからその度合いは深まるばかりで、一向に改善の兆しすら見ることが出来ない。その大きな要因として小泉首相の靖国神社参拝がある。彼は「心ならずも先の大戦で命を失った方々に哀悼の誠を奉げて何が悪いのか」と嘯いている。広辞苑によれば「哀悼」とは、人の死を悲しみ痛むことであると記されている。彼はA級戦犯の処刑を悲しみ心痛していることになる、先の戦争に対する責任をどのように考えているのだろうか。

 私は定年退職後毎年中国旅行を続けているが、初めの頃は、中国人に会うと私は中国生まれで16歳まで中国で生活した事を、親しみを持って話をしていたが、或る時中国人の中に不快な感情を表す人がいることを感じた。それ以後私は自分からは決してこの話を持ち出さないことにした。私には成長過程の懐かしい思い出でも、立場を変えれば侵略戦争によって受けた屈辱の思い出であるはずだ、隣人と付き合うには相手を思いやる気持ちが大切だと悟ったからだ。

 小泉流は傲慢の一語に尽きる、国内では通用しても世界では受け入れられない。一刻も早く戦没者追悼施設が出来上がる事を望みたい。





  中国旅行のいくつかの思い出             山 本


ここ何年かは中国旅行から遠ざかっているので、おかしな表現ながら腕がむずむずしている。しかし行先の問題と先立つものとの相談が次第に重要になって来た。

古い話になるが二つばかり、昔の話をご披露することにしよう。

パックツァーでは、旅客の中に当日誕生日を迎えた人がいると、旅行社がバースディーケーキを用意して祝ってくれることがある。

それを狙った訳ではなかったのだが、丁度家内の誕生日にぶつかったことがあった。上海から成都へ向かう便待ちの空港内の食堂であった。突然紹介があって、本人は大緊張で一世一代の謝辞を述べるはめになった。しかし当事者の片割れとしては黙っている訳にも行かず一座に何本かのビールを奢らざるをえなかった。でも中国のビールだから安いものだった。いい思い出になっている。

成田から四人、名古屋から三人で北京へ向かうパック旅行をしたことがある。名古屋からの三人は着いた途端に自由行動に移り、われわれともう一組の若い夫婦の四人で万里長城と明十三陵へ行った。

両方の見学が終った帰途、ガイドの成さんが「脈を診るだけで病気の診断が出来る先生がいる。薬は買わなくていいから、ひやかしで寄りましょう」と言い出した。

「同仁堂」という漢方薬局であった。「中国中医研究院皇苑専家門診部」とも書いた看板が掛けてあった。

白衣を着た医者が出てきた。小生がまず試験台になった。脈の触診の結果は、ごくごく普通のものだった。次いで家内の番になって、丁度体調の悪かったことも重なって、診断がピタリピタリと当たると言って大喜びしたものだから、いい鴨が来たとばかりに薬を勧められてとうとう断わることが出来なくなってしまった。結局三種類の薬、三カ月分としてウン万円を支払うことになった。大げさに言うと、成田からせんげん台へようやく帰れるだけの電車賃を残すだけだった。

後日談がある。

家内はせっせとサボりもせずに飲んでいたが、何だか体調がおかしいと言い出した。病院で診てもらったら、肝機能の数値が正常値の十倍くらいになっていた。こんな話はその後もいくつか報道されたので耳にした。

きちんとした血液の診断もなしに調合された薬を三種類も組み合わせて、馬鹿正直に飲んだからだった。大枚をはたいて買った薬の残りは、すっぱりとゴミ箱行きとなった。

当方は人がいいばかりに、「奥さんの病状が悪いのに、薬も買ってあげられないのですか?」みたいな説得(?、挑発、脅迫)に「何を!」とばかりうかうかと乗ってしまったのが運のつき。

北京の市街地からうんと遠い辺鄙なところだった。現地の人が行くような場所ではなかった。考えてみれば外国人観光客目当てのようだった。

苦い思い出となっている。

今後は充分気をつけよう。



                          コラムへ戻る